「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.8(128件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
昭和44年 26㎝*37㎝の大判です。い59-017 角川 国語中辞典 時枝誠記 吉田精一 角川書店。 部数は少なそうです。う07-061 旺文社 教育漢字の標準字体つき 小学学習 国語辞典 東京大学教授築島 裕監 修 全国学校図書館協議会選定図書。資料用にもいかがでしょうか。B58-157 新編 ことわざ 故事成語 慣用句辞典 田島諸介著 梧桐書院 シミ汚れあり。折れあり。。
大矢透の著書。zaa-363♪活益 伊呂波字典 永江義光 (著) 春江堂 刊行年 明治41年 古書。1909年刊。国語大辞典 〔新装版〕。国語調査委員会の国語史研究の一成果で,平安初期より室町時代にいたる仏典・漢籍の古訓点本より50種を選び,一部分を臨模して訓点の実際を示し,その文献に見られる仮名の字体を一覧し,古訓の実例を集め,仮名遣の正否を注意している。大阪方言事典 昭和31年 牧村史陽 編(B606)。巻末に平安初期以降の古点本110余種の訓点に用いられた片仮名を年代順に一覧表として示してある。う04-044 新選 国語辞典 第七版。片仮名の字体がいかに変遷してきたか,いかに多様な異体の仮名からしだいに字体が統一されてきたかが一目でわかるようになっている。う02-057 編 松村明 大辞林 三省堂。
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。●P025●新しい言葉辞典●上田景二●成光館●大正11年再版●国語辞典●即決。ゆうパックでの発送になります。い53-023 広辞苑 第四版 岩波書店。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。C64-135 岩波現代用字辞典 岩波書店。外箱欠。う04-023 国語辞典 新版 久松潜一 佐藤謙三 角川書店。表紙傷、小汚れ。う02-043 新明解 国語辞典 第三版 金田一京助 見坊豪紀 三省堂 記名押印水よれあり。ページ小黄ばみ、しみ。い55-020 国語漢和辞典 新修 文学博士宇野哲人 編 集英社。図書館除籍本。日本難訓難語大辞典/井上辰雄【監修】,日本難訓難語編集委員会【編】。除籍印あり。仮名遣及仮名字体沿革史料・帝国学士院蔵版/大矢透/中田祝夫・峰岸明/国語音韻の変遷と仮名遣の変遷する状態/明治42年の復刻版/定価15000円。背表紙・裏表紙他に管理ラベル、小口にマジック跡、その他数か所印・カード入れ等あり。時代別国語大辞典 上代編 三省堂。ご理解の上、ご入札ください。K20Fφ 角川小辞典 まとめて25冊セット(4.5.6.22.23抜け) 不揃い 角川書店。
もちろん読む分には問題ありません。■言海 復刻版 全8冊揃【稿本 日本辞書言海 全3巻・私版 日本辞書言海 全4冊・図録】大修館書店 大槻文彦=著;山田俊雄=編 ●明治 国語辞典。106662
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。い58-032 金澤庄三郎 編 新版 広辞林 三省堂編修所修訂 三省堂。